オルトモア 【AULTMORE】
スイートで果実のような香りな風味が特徴的なオルトモアは、
知名度でこそ高いとは言いがたいが、
ブレンダーからの評価は高い良質なウイスキーのひとつ。
ゲール語で「大きな小川」という意味を持ち、
良質なピートにも恵まれた環境と言える。
また、オルトモアと言えば、ドラフとポットエール(蒸留後の廃液)の
処理問題を解決したパイオニアとして有名だ。
この成功により、貯蔵も輸送も容易になり、
以後は、殆どの蒸留所にダークグレイン製造工場を併設するか、
グループ蒸留所共同で建設するようになった。
そして、問題を解決するばかりか、栄養価の高いダークグレインは、
牧草の乏しい冬の貴重な肥料となっている。
オルトモアの功績は大きいと言って良いだろう。