アウォード(アワード) 【AWARD】

アウォードとはその名の通り「授与する」「賞品」という意味だ。
15年熟成以上の選りすぐりのブレンドした自信作。

アウォードのブレンドの特徴はマリッジ(後熟)に40週間もの時間を掛け、
モルトの個性を融和し、まろやかなウイスキーとなるそうだ。

また、グレーン原種がブレンドされるのはボトリングの直前で、
モルトの風味を生かしながら爽やかでスイートなウイスキーに仕上がっている。

2010年10月28日 2:20 PM | カテゴリー:スコッチウイスキー, スコッチ・ブレンデッド

バランタイン 【BALLANTINE’S】

スコッチ3大ブランドのひとつ「バランタイン」は、
実に1秒に2本売れている計算になる売行きを誇っている。
その主力「バランタイン・ファイネスト」で、ヨーロッパ市場においては
ナンバー1。実に30%のシェアを超えている。

そんなバランタインに共通するテイストは
「スイート」「フルーティ」「ラウンド」「ソフト」の4つの個性があることだ。
訳するなら「甘く豊かな果実香をもった、まろやかで飲みやすい当たり口」だろう。

「ファイネスト」はグレンバーギ、ミルトンダフを中心に、57種のモルトと
4つのグレーンをブレンドしている。

また「ファイネスト」の他には「17年」「30年」に
「ゴールドシール」「ロイヤルブルー」「ファウンダーズ」などがある。

2:19 PM | カテゴリー:スコッチウイスキー, スコッチ・ブレンデッド

バランタイン・ピューリティ 【BALLANTINE’S PURITY】

バランタイン・ピューリティです。

2:19 PM | カテゴリー:スコッチウイスキー, スコッチ・ブレンデッド

バークレイ 【BARCLAYS】

製造元のバーン・スチュワート社は、ベンチャー企業の雄として
近年、著しい成長を遂げている。
ディーンストンとトバモリー蒸留所の原種を使ってブレンドした
自社ブランドこそ「バークレイ」だ。

「バークレイ・スタンダード」は、トバモリーを主体とした
スモーキーで力強いコクを持ち、「バークレイ・プレミアム12年」は、
ディーンストンを主体としたスイートでマイルドさが特徴となっている。

このバーン・スチュワート社の成功の鍵は
1991年、93年い相次いで蒸留所買収に成功したことと
ブラック・プリンス」という名声をすでに確立していたことにあるが、
積極的に自社ブランドの開発にも注力しながら
大手SMと提携し、そのスーパー独自のブランド開発に余念がないあたりも
ベンチャー企業ならではと言えそうだ。

2:18 PM | カテゴリー:スコッチウイスキー, スコッチ・ブレンデッド

2 / 2612345...1020...最後 »

カテゴリー

参考文献/WEBサイト

お気に入りリンク

アーカイブ

タグクラウド

SUNTORY Twitter whisky ういすきー うどん アイラ アイラモルト アメリカ アルコール ウイスキー グレーンウイスキー サントリー シングルモルト スコッチ スコットランド スペイサイド トリス ハイボール バランタイン バーボン バーボン樽 ビール ピート フロアモルティング ブログ ベンネヴィス ポットスチル モルト モルトウイスキー ラガヴーリン ラフロイグ ワイン 居酒屋 山崎 熟成 瓶詰め 発酵 福岡 糖化 風味 香り 香椎 麦芽