アードモア 【ARDMORE】

スペイサイドと東ハイランドの境に位置するアードモアは、
東ハイランドでは最大の蒸留所。
ゲール語で「大きな(偉大な)丘(岬)」という意味を持つ。

2002年4月までポットスチルは石炭により
直火焚きという伝統を守ってきた蒸留所のひとつと言える
アードモアを熟成する樽は主にバーボン樽を使用し、
ラフロイグで使用したクォーターカスクに詰め替えて熟成させている。

麦芽のフェノール値は12~14ppmだが、ピーティーに感じるのは、
おそらくラフロイグのクォーターカスクを使っているからなのだろう。

[コメントノート]

種類:シングルモルト
地域:東ハイランド
設立:1898年
ブレンド銘柄:ディーチャーズ、ハイランドクリーム、バラタイン など

2010年10月19日 8:10 PM | カテゴリー:スコッチウイスキー, ハイランドモルト

コメントをどうぞ。





カテゴリー

参考文献/WEBサイト

お気に入りリンク

アーカイブ

タグクラウド

SUNTORY Twitter whisky ういすきー うどん アイラ アイラモルト アメリカ アルコール ウイスキー グレーンウイスキー サントリー シングルモルト スコッチ スコットランド スペイサイド トリス ハイボール バランタイン バーボン バーボン樽 ビール ピート フロアモルティング ブログ ベンネヴィス ポットスチル モルト モルトウイスキー ラガヴーリン ラフロイグ ワイン 居酒屋 山崎 熟成 瓶詰め 発酵 福岡 糖化 風味 香り 香椎 麦芽