スプリングバンク 【SPRINGBANK】

1828年にキャンベルタウンで創業以来、伝統的な自家製麦のフロアモルティング
からボトリングまで全ての工程を自社で行っている「スプリングバンク」。
(自社の瓶詰めは、他にグレンフィディックとブルイックラディくらいしかない)

また、スプリングバンクでは、ピートの量や製法の異なる3つのブランドを
造る蒸留所としても知られている。

48時間ピートの香りを十分い含み、2回蒸留の「ロングロウ」。
フェノール値0ppmで、3回蒸留の「ヘーゼルバーン」。
そして、その中間、2.5回蒸留(ローワインの一部を3回蒸留)の「スプリングバンク」といった具合だ。
その生産の割合も、スプリングバンクが7割、ヘーゼルバーン2割で、ロングロウが1割となっている。

[コメントノート]

種類:シングルモルト・ウイスキー
地域:キャンベルタウン【地図はコチラ
設立:1828年
現所有者:J&A・ミッチェル社
ブレンド銘柄:キャンベルタウンロッホ、、ミッチェルズ など
[テイスティング]
香り:Just a moment please♪(;^ω^)
味:同じく(;^ω^)ゴメンサイネー

2010年10月19日 2:34 AM | カテゴリー:キャンベルタウンモルト, スコッチウイスキー

コメントをどうぞ。





カテゴリー

参考文献/WEBサイト

お気に入りリンク

アーカイブ

タグクラウド

SUNTORY Twitter whisky ういすきー うどん アイラ アイラモルト アメリカ アルコール ウイスキー グレーンウイスキー サントリー シングルモルト スコッチ スコットランド スペイサイド トリス ハイボール バランタイン バーボン バーボン樽 ビール ピート フロアモルティング ブログ ベンネヴィス ポットスチル モルト モルトウイスキー ラガヴーリン ラフロイグ ワイン 居酒屋 山崎 熟成 瓶詰め 発酵 福岡 糖化 風味 香り 香椎 麦芽