スプリングバンク 【SPRINGBANK】
1828年にキャンベルタウンで創業以来、伝統的な自家製麦のフロアモルティング
からボトリングまで全ての工程を自社で行っている「スプリングバンク」。
(自社の瓶詰めは、他にグレンフィディックとブルイックラディくらいしかない)
また、スプリングバンクでは、ピートの量や製法の異なる3つのブランドを
造る蒸留所としても知られている。
48時間ピートの香りを十分い含み、2回蒸留の「ロングロウ」。
フェノール値0ppmで、3回蒸留の「ヘーゼルバーン」。
そして、その中間、2.5回蒸留(ローワインの一部を3回蒸留)の「スプリングバンク」といった具合だ。
その生産の割合も、スプリングバンクが7割、ヘーゼルバーン2割で、ロングロウが1割となっている。
[コメントノート]
2010年10月19日 2:34 AM | カテゴリー:キャンベルタウンモルト, スコッチウイスキー