サントリー|九州エリアキャンペーン&イベント情報

九州エリアキャンペーン・イベント情報|サントリー

サントリー地域情報サイトの九州版。

九州のおトクな情報が満載! 九州エリアのイベントやキャンペーン情報をご紹介します。・・・というサイト。

案外、この手のポータルサイトはあるのですが、見てみると、本当に情報満載w
何が良いって、情報のエリアは絞って、内容は広げる(バリエーション豊富)という見せ方。
ひとつひとつの記事もしっかり書かれてあるので読みごたえもGOOD♪

しかも色んな写真を公募する楽しいコンテンツもあって「季節のお供にサントリー」「生活の中とサントリー」みたいなほっこり写真が並んでて楽しいですね。
見せたいもの獲りたいものを上手く織り交ぜた良いサイトですね。サントリー好きとしては、投稿してみようかなと思ったりしてw

パシャパシャ♪
いやいや、ではでは。

【INFOMATION】
・サントリー公式サイト「九州エリアキャンペーン・イベント情報

2016年2月21日 9:05 AM | カテゴリー:ブログ, 日常

clubtower.jp | Q

clubtower.jp|Q

このサイトを休んでいる間、別の趣味と申しますか
書き物が好きな私の備忘録として、大学時代に書いたものをまとめたサイトを
dino」という無料サイト(有料プランあり)を使って書いてました。

良かったらご一読あれ。
かきかき。
いやいや、ではでは。

【INFOMATION】
・dinoサイト「clubtower.jp | Q

2016年1月13日 5:16 AM | カテゴリー:ブログ, 日常

ウイスキー検定

uisukikentei

そういえば、ブログをお休みしていたあいだに取りましたw
ウイスキー検定というのが始まるよと聞いて、試しに一番ライトな3級を受けてみたのですが、なんか久しぶりの試験間隔を味わえて楽しかったです。

ですが!私の住む福岡では第1回の開催都市でありましたが、その後、2回目、3回目の開催は、東京と大阪だけでなんともですよ”(-“”-)”ケッ

知り合いのバーのオーナーが委員会の人だったりもするので、聞いてると、自分たちも開催してもらえるように活動はしているもののなかなかなかなかなかなかな・・・”(-“”-)”ケッケッケッ
・・・という話でしたw
次こそは福岡開催を期待したいものです。
それに向けて久しぶりに勉強してみよう!・・・なにすれば良いかよく分かりませんが(^-^;アレ
ではでは。

【INFOMATION】
・ウイスキー検定実行委員会「ウイスキー検定公式サイト

2015年11月29日 12:27 AM | カテゴリー:ウイスキー, ブログ, 日常

ボジョレー今年も解禁しましたね。

去年も書いたブログから1年。
今年もボジョレー解禁しましたね。

今年のボジョレーは、
今までにないほどに厳しい年だと
生産者は口を揃えて言っているそうです。

たしかに、2 月の冷害に始まり、
春先から7月下旬までの悪天候続き。
そして、地域によってはミルデューも猛威をが振い
大変だったようで、多くの生産地で、
収量が例年の半分以下だとかいう話しも流れていました。

しかし、8月に入り復調の兆しを見せ始めたようで、
最終的には、ランシエ村の畑から始まった「カリーム・ヴィオネ」や、
今年は品質V字回復だという意見もある「フレデリック・コサール」は
例年を多少割る生産量ですが、品質的にはGOが出たようです。

一方、もろに影響をくらった「ジャン・フォワヤール」などは
かなり苦しんだそうですが、生産者たちに聞くと
「こんな年だからこそ品質の良いものをつくってやろう!」と、
さすがのプライドと高いポテンシャルで
今年も間に合ったようです(;´∀`)タイヘンダ-♪

そして、日本では、毎年恒例の
価格競争がさらに厳しく加速してますね。

イオンでは
国内初のPBが680円からで、1本1円を岩手県・宮城県・福島県の被災地に寄付

西友では
昨年の690円からさらに価格を下げ、650円で販売。
また、ハーフサイズをサンキュー(390円)価格を維持して、
500円ボジョレーシリーズにロゼも加えたラインナップ。

ドン・キホーテでは
ペットボトル入りオリジナルボジョレーが破格の490円
4種のペットボトル入りオリジナル「ボジョレー・ヌーヴォー 2012」で展開

また、ボジョレーヌーボー取扱いの国内大手4社
SUNTORY社」「メルシャン(キリンHD)社
サッポロビール社」「イオン(イオンショップ)社」

まぁ、このように安く楽しく飲めたら最高なんでしょうが、
プライドを持った生産者の多くには「ペットボトル」での販売に嘆く人たちも
居るようで、価格競争と品質のバランス。消費者に選択権はある訳ですが、
そんな作り手の気持ちも思いながら楽しむことで更に美味しくなるのかな?
なんて思ったりする訳です。

そんなこんなで、今年も楽しくスラーンジ・バー

ではでは。

【文中補足】
ミルデュー(mildew)とは
カビによって感染する病気です。ぶどうがかかる最も深刻な病気の一つで、
感染が蔓延すると最悪の場合そのぶどう園のすべての収穫が壊滅するほどの
被害をもたすこともあるそうで。
カリーム・ヴィオネ:詳細はこちら
フレデリック・コサール:詳細はこちら
ジャン・フォワヤール:詳細はこちら

【情報参考サイト】 http://vinscoeur.co.jp/

【オマケ話】ボジョレーのオマケ話

2012年11月15日 9:51 AM | カテゴリー:ブログ, 日常

1 / 6112345...102030...最後 »

カテゴリー

参考文献/WEBサイト

お気に入りリンク

アーカイブ

タグクラウド

SUNTORY Twitter whisky ういすきー うどん アイラ アイラモルト アメリカ アルコール ウイスキー グレーンウイスキー サントリー シングルモルト スコッチ スコットランド スペイサイド トリス ハイボール バランタイン バーボン バーボン樽 ビール ピート フロアモルティング ブログ ベンネヴィス ポットスチル モルト モルトウイスキー ラガヴーリン ラフロイグ ワイン 居酒屋 山崎 熟成 瓶詰め 発酵 福岡 糖化 風味 香り 香椎 麦芽