2,500本限定!
2011年2月22日。・・・今日ですね。
販売始まりますね。2500本限定
世界でも12,000本の限定ということで飲んでみたいですね
「ボウモア10年テンペスト」。(価格:5、600円 / 700ml)
10年熟成バーボン樽のファーストフィルということで、
バーボンの風味と苦味が、モウモアのピート(泥炭)の香りと
どんな感じで混ざり合うんでしょうね?
あぁ、飲んでみたいものです(ノ∀`)サガシニイコー!!!
しかし、アルコール度数55%のカスクストレングスということなので、
よりアイラモルトのピーティさが際立ったような感じなんでしょうね。
個人的には、若干多め(水1.5~2:1ボウモア)のトワイスアップで
香りを広げて頂きたいものです(*^ω^)スラーーーンジバー!!!
是非とも、せっかくなので、他のボウモアと並べて飲み比べなんてされると、最高に楽しいと思いますよ!
アイラ島最古の蒸溜所「ボウモア蒸留所」。
サントリー社買収後、現在でもフロアモルティングなど昔ながらの製法や伝統を守り続けていますね。
そんなボウモアの良さを大事にしているサントリーの考え方にも好感を持ちます。
今年は今までになく「ジャパニーズモルトイヤー」になることでしょう!
大量生産という過去の失敗に溺れることなく、新しいシングルモルトの世界を、
ますますのモルトウイスキーの発展を願ってやまない今日この頃です。
ではでは。
2011年2月22日 7:36 AM | カテゴリー:ウイスキー, ブログ